6/2に2羽の雛が誕生しました。これから雄は忙しくなります。今日の餌は、スズメかな?
最近は、向かいの雑木林で渡してしまいます。
5/14、オナガが騒いで、かなりツミはイライラでした。 スズメより、大きな獲物でした。
小型ですが、メスは縞模様がかっこいいですね。
水絡みは、光が反射するので露出補正をマイナスにして撮ると良いそうです。また、ひとつ勉強になりました。
5/8、餌は今日もスズメでした。
5/7、ツミの「餌渡し」は、お互いの爪で傷つけない様に一瞬で投げて渡します!気がついた時には、
既にメスが餌を貰っていました。
ツミのオス(上)とメス(下)が営巣しています。
メスに運んできたのは、スズメかな?
5/6,ツミのメスがお腹を空かせて巣から出てきました。まるでオオタカのようでした!
野鳥日記