先に居たゴイサギにキック!餌場をゲットしました。
ショウビタキとモズかな?ウグイス? 3/27鳥撮さんに教えてもらい、ショウビタキ♂と下の写真♀が判明
2/27, 久しぶりに鳥撮さんと情報交換。こちらは、アサジって鳥らしい。
2/27, カワセミに近づきすぎて大失敗。その後ゴイサギを初撮り
ソウシチョウ?かな。@稲荷山公園
2/6,2枚目の野鳥は小枝を凄い勢いで突いてたけど、なんて鳥だろう~コゲラかな?
柿の木は、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミで一杯です。今週は忙しくお休みです
1/4、落合川では、見慣れない鳥撮さん達が大砲レンズに三脚でカワセミ待ち、機材を見るとプロ級?どんな写真が撮れるのかな~。俺の250㎜レンズでは話にならないな~。
1/4、 仕事始めの日、ちょっと早く終わったので黒目川に直行。ホシゴイがお気に入りの木で爆睡(笑)
夜行性ですから・・・。
夜行性のホシゴイの昼間の狩りは、暗い橋の下で
じーっ動かずに小魚狙い
野鳥日記