5月より、ツミの営巣を見てきましたが
6/27(月)朝、悲しいことに巣の有る松の枝を何者かが切り落としてしまいました。
私も含めてカメラマンの人達は、周りの住民に迷惑がかからぬようにしてきたつもりですが、結果として
人と人のトラブルによって、もうすこしで巣立ちを迎えるツミの親子が被害にあってしまいました。
身近な自然を楽しんでいましたが、残念です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7/2~7/3の週末に破壊されたツミの巣の近くでたくましく成長する2羽の雛を見ることが出来ました。
もうすこし、ブログを続けて巣立ちまで見守ることにしました。一番ちいさい雛は未だに行方不明です。